〒245-0053 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町47-3 ラムーナ横浜戸塚スカイリッジ701号
(当事務所に郵便物を送付する際、「スカイリッジ」は省略しないで下さい)
お気軽にお問合せください
「横浜戸塚障害年金サポートセンター」は、障害年金の専門家である社会保険労務士がお客様一人ひとりに寄り添い、障害年金の申請から受給までのサポートを行っております。
「障害年金の裁定請求方法がよくわからない」「病院や年金事務所に何回も行く時間がない」「裁定請求したけれど、結果が不満」などのお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
あなたのお体に負担とならないよう、まずメールまたは電話でお話を伺い、実際にお会いしてさらに詳しいお話しをうかがうこともできます。
精神疾患の場合、病名で審査基準が異なります。病名の確認ができていない場合は、主治医の先生に病名を聞いてからご連絡いただければ、より正確なアドバイスができます。
せっかくお会いするので、ご心配事は遠慮なく相談してください。その際に病名、初診日、初診日時点の保険料納付状況、今働いているか否か、現在の症状、現在の日常生活の状況を教えていただけると助かります。
※ご用意いただくもの:印鑑、年金手帳、初診日に関する資料(複数の医院に通院した場合は簡単なメモ書きで構わないので通院暦を書いたものを持ってきていただけると助かります。)
初診日は、障害年金を請求するうえで最初に確認しなければならない項目です。初診日が最近であれば問題ないと思いますが、病歴が長い方は記憶を辿っていただくことになります。○歳のときに△△医院を受診した等、あいまいな状態でも結構ですのでお話ください。診察券・お薬手帳・医療機関の領収証・ご家族や知人の記憶なども参考になります。
当事務所は精神疾患に特化した障害年金専門の社労士事務所ですので、他の社労士事務所では対応できないケースでも、初診日をつきとめ、関係する資料を集めて申請に結び付けています。ご安心ください。
あなたの体調を考慮して、出来るだけ短時間で終わらせるようにします。面談の後に当事務所に依頼する場合は、申請がスムーズに行くようにもう少し詳しくお伺いします。もし体調が良くない場合は、体調が良いときに再度訪問し、お話をお伺いすることもできます。
※ 新型コロナウイルス感染予防対策として、ご希望のお客様にはお電話、メール、お手紙のみで情報交換をしております。ぜひご利用ください。
面談は、土曜日、日曜日、祝日、夜間も大丈夫です。ご家族が同席できるのであれば、ぜひお願いします。
障害年金の申請では、「ご病気で日常生活にどれだけ支障があるか」「ご家族が普段、どのようなサポートをしているのか」「働いている場合は、職場からどのような援助がなされているか」を正確に申請することが大切です。
当事務所は、実際にお会いして、お話をお伺いするだけで「病歴・就労状況等申立書」を完成させております。また必要ならば主治医にも日常生活の状況を詳しく説明しております。ご家族のお話もぜひお伺いしたいと思います。
土、日曜日の面談は多いので気になさらないでください。
【障害年金請求代理:主な対応地域】
横浜市(戸塚区 泉区 旭区 保土ケ谷区 南区 港南区 栄区 西区 中区 磯子区 緑区 鶴見区 瀬谷区 神奈川区 港北区 都筑区 金沢区 青葉区)、鎌倉市、逗子市、川崎市、藤沢市、横須賀市、厚木市、大和市 ほか神奈川県全域、東京都
遠方の方はご相談ください。メール、電話、手紙にて障害年金の請求を支援しております。
【こちらもよく読まれています】
☞ 精神疾患の障害認定基準
☞ 統合失調症の障害認定基準
☞ うつ病の障害認定基準
☞ 発達障害の障害認定基準
☞ 高次機能障害の障害認定基準
☞ 障害申請のポイント(疾病別)
☞ 障害認定されにくい疾病
☞ 人格障害および神経症について(重要)
☞ 障害年金の対象となる病気
☞ 働いていても障害年金がもらえますか?
当事務所は横浜市を拠点に神奈川県、東京都を中心に障害年金の広報活動と障害をお持ちの方が障害年金を受給できるように支援をしております。現在まで多くの方からご相談やご依頼を受け、たくさんの経験を積むことができました。
・統合失調症、うつ病、双極性感情障害(躁うつ病)、発達障害、知的障害、高次脳機能障害などの精神疾患
・初診日が問題になりやすい人工関節、人工透析(慢性腎不全)、糖尿病の合併症
・障害年金の認定が難しいと言われている多くの難病、線維筋痛症、慢性疲労症候群(ME/CFS)、がん、抗NMDA受容体脳炎など
上記のような難しい案件でも障害年金の受給に結びつけています。
横浜市、鎌倉市、藤沢市、大和市、綾瀬市、横須賀市等 神奈川県、東京都での障害年金の申請は「横浜戸塚障害年金サポートセンター」にお任せください。初回面談無料、完全成功報酬制なので初期費用を心配せずに依頼できます。
障害年金専門の社労士があなたの受給可能性を無料で判定します。判定のみでもお気軽にお申し付けください。
【NPO法人障害年金支援ネットワークとは】
障害年金のことなら何でも。悩みに寄り添い、力になります。
「障害年金の手続きで困っている」
「障害年金を請求したのに認められなかった」
「受給していた障害年金が止まってしまった」
そんなお悩みはありませんか?
『NPO法人 障害年金支援ネットワーク』は、障害年金を受給できるのにもかかわらず、受給に至っていない人たちに適切な給付が行われるよう、電話相談や広報の活動を続けている全国規模の非営利団体です。
ご要望があれば、障害年金の手続きを代行する専門家の紹介も行っています。
障害年金のことなら何でもご相談ください。
北海道から沖縄まで全国約250名の専門家が、あなたの悩みに寄り添い、力になります。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
既に転載している場合は直ちに削除してください。(横浜戸塚障害年金サポートセンター)
(更新日:令和7年4月11日)
営業時間:9:00~20:00
定休日 :月曜